実は・・・。、7月末までのスケジュール(高根ゼミナール7月26日更新 写真UP)

Jpeg

夏期講習はじまりました!!
朝9時から自習できますよ~!!

いつもHPをご確認頂きありがとうございます。
今週も夏期講習や個別相談など
沢山お問合せ、ご来塾頂きありがとうございます。

夏期講習はこちらをクリック

前期中間テストの結果はこちらをクリック

 

<副学委員長ブログ(7月21日更新)>
今日は、高根ゼミナールの実は・・・。な部分を紹介したいと思います。

①実は・・・。高校生もたくさん通ってくれています!
高校生はこんな使い方をしています。
1.快適な自習室で勉強
 実はコピー機使い放題、wifi使い放題、
 ネスカフェのコーヒーマシン、冷蔵庫の飲み物無料です!
 なのに1ヶ月の自習利用料金は総額で5,400円!
 最近、卒業生や内部生の兄弟(姉や兄)がうわさを
 聞き
つけて、自習室利用のみ申込みする生徒が増えています。
(毎日きてネスカフェ1杯飲んだらもと取れます(笑))

2.完全プライベートな1対1の個人指導
 中学時代集団授業を受けていた生徒が、
 高校生になってその頃の先生を指名して
 個人指導なんて生徒もいます!

3.使い放題の映像授業でマイペースに勉強。
 映像授業は使い放題で、部活動に合せて使用できます。

②実は・・・。小学生もたくさん通ってくれています!
 小学4年生の英語クラスは完全無料!
 (テキスト代等全て塾負担です。地域貢献目的で行っています!)
 小学6年生のクラスはほぼ満席です!
 小学5年生は夏期講習からたくさん申込みが来ています!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<7月末までのスケジュール>(7月19日追加)
 ・7月21日(土) 10:00~21:30
 ・7月22日(日) お休み
 ・7月23日(月) 12:00~17:00
 ・7月24日(火) 夏期講習準備のためお休み
(夏期講習期間スタート!)
 ・7月25~28日 9:00~16:30
 ・7月29日(日) お休み
 ・7月30日(月) 9:00~16:30
 ・7月31日(日) 9:00~16:30

 そう!高根ゼミナールは夏期講習期間中、
 毎朝9時からオープンしているので
 毎朝9時から自習可能です!

 父母会や授業でも話していますが、
 6時には起床して、朝食と勉強と塾に行く準備
 9時~12時は塾で自習し、自分の勉強や宿題
 13時~夕方は塾で授業を受けてばっちり勉強
 夜は夕食や家族との時間を過ごして早く寝る!
 特に中学3年の受験生はこの生活を行いましょう!
 高根ゼミナールも頑張る生徒や保護者様を
 全力でサポートします!

 

<英語検定二次試験合格発表!>
 二次試験受験者全員合格です!
 本当におめでとうございます!
 塾長、講師陣も大喜びです(笑)

 全員合格!
 
○準2級・・・2名
 ○ 3級・・・11名

 7月7日に生徒1人1人に行った
 二次試験対策(模擬練習、対策特訓)の効果
 が出たのではないでしょうか?
 とにかくおめでとうございます!
次は更に上の級と実力試験(入試模試)頑張りましょう!

<副学院長ブログ>
色々な保護者様と話をさせて頂き、考えたことがあるので
少し語らせていただきたいと思います。
これまで他の塾さんに行かれて、
こんなはずじゃなかった、聞いていた話と違った。
というようなお話をお伺いします。
では塾選びで失敗しないためにはどうすればいいのか。

あくまでも個人的な考えなので参考程度にご覧下さい。

<塾を選ぶにあたってのポイント>
・良い管理者(教室長や塾長)がいるか。
・良い先生がいるか。
・良い実績、うわさがあるか。
・通わせることの出来る料金やシステムであるか。
(一番最後にコレです。)

①まず、良い管理者(教室長や塾長)がいない塾
 はやめておいたほうが良いです。
 反対に、あの塾はいい塾長さんがいる、常にいい教室長がいる。
 このことが一番安心して任せられる判断材料なのかなと思います。

塾長が全然塾にいないので顔もわからない、
管理している人が毎回違うため誰が管理しているのかわからない。
私からしたら、そんなんで生徒一人一人の性格や状況を
どうやって把握し、その状況に応じてケア(対応)してるのか
不安でしょうがありません。
おそらくできていないのでは?と思います。

②良い先生がいるか。
これは言うまでもないです。
結局は指導力
 ・生徒をひきつける
 ・
やる気にさせる
 ・その生徒にあった指導をする
そんな先生が教えているかどうかです。
<例えばこんな塾>
先生がすぐに変わってしまう。
毎回違う先生が授業を行っている
科目ごとに専門の先生が行っていない。
などの場合は本当に大丈夫な塾なのか疑ったほうが良いと思います。

③良い実績、うわさがあるか。
1番注意しなければいけないのは実績です。
大手塾の場合は塾全体の実績として相当な人数の実績を掲載していますが、
本当に自分が通わせる教室がどれほどの実績を出しているかはわかりません。
同じ名前の塾だとしても・・・
ものすごく実績のある教室長がいて、すごく良い塾もあれば
まったくそうでない教室があるのも事実だと思います。

できればすでにその教室に通われているお友達やご兄弟からお話をお伺いして
塾の雰囲気、どんな先生がいるのか、などなど話を聞くのが一番です。
塾のスタッフは料金のシステムやカリキュラムの説明がメインですし、
マイナスの情報は言わないため、なるべくお友達にきいてみましょう。
※特にしつこく勧誘するような塾さんは気をつけて下さい。

④通わせられる料金やシステムか。
一番最後にこれです。
料金やシステムから塾の選択を始めることがほとんどだと思いますが、
数十回無料の広告をみて体験したら入塾しなければだめと言われたとか。
講習会は入塾時は半額とかで安かったけど内部生は割引が効かないから
入塾したあとはものすごく費用がかかるとか。
正直そんな塾さんが幾つかあるという話しを聞きます。

なのでまず最初に無料や授業料で判断するのではなく、
その塾は本当に通わせてよい塾なのか。
講習会費用はどれぐらいかかるのか。
テスト対策は具体的にどれぐらい行ってくれて
追加料金がかかるのかかからないのか。
生徒のことを考えていろいろとしてくれる塾なのか。
(個別に呼び出したりプリントコピーしたりなど)
しっかり見極めてご検討下さい。

高根ゼミナールも
自慢の塾長と講師陣とアットホームな雰囲気で
やっていますが、生徒様、保護者様によって
塾が合う合わないはあると思いますので、
ご興味ある方はぜひお友達にお話を聞いたり、
実際来塾されて雰囲気をご確認下さい!
料金システムや実績などは
ブログで掲載していますので参考にしてください!

よろしくお願いいたします(m_m)
最後までありがとうございました。

コメントを残す