千葉県立高校入試合格速報、後期期末テスト結果速報!。開塾時間と日々のブログ 最新(高根ゼミナール 4月26日更新)

※新年度の生徒募についてはコチラをご覧ください。
⇒新年度の生徒募集について

※2023年度私立入試結果はこちら。
⇒2023年度私立入試結果について

 

4月26日(水)本日も元気よく12時00分オープンしました。久々に下記のブログも3月14日に更新しました!

<千葉県立入試みんなの努力の結果速報!>
🌸サクラ咲く🌸
合格おめでとう!(^0^)わー
・県立船橋高校  合格!
・薬園台高校   合格!
・八千代高校   合格!
・船橋東高校   合格!
・鎌ヶ谷高校   合格!
・国府台高校   合格!
・幕張総合高校  合格!
・松戸国際(国際教養科) 合格!
・津田沼高校   合格!
・国分高校    合格!
・千葉北高校   合格!
・市立習志野高校 合格!
・船橋芝山高校  合格!
・船橋啓明高校  合格!
・実籾高校    合格!
・船橋二和高校  合格!
・市川南高校   合格!
・八千代東高校  合格!

 

<後期期末テストみんなの努力結果速報!>
飯山満中2の国語は40点満点だったため2.5倍して計算しています。

 

飯山満中1 Yくん 479点! 学年2位!
常に全科目100点を目指す男。すごすぎる。
高根中1  Kくん 469点! 学年1位!
体調不良で休んでいてもベストは尽くした!さあ学年1位とれるか!?
飯山満中1 Yくん 468点! 学年7位!
パソコンテストの打ち間違えが痛かった>_<。次はノーミスで頼む。
飯山満中1 Uさん 460点! 
前回から47点UP!、さらには自己ベスト更新!、後期期末テストでここまで上げるのは相当すごい!
飯山満中2 Oくん 451点! 学年5位!
中3の受験に向けて気合を入れて頑張ったとのこと。すべては自分の努力です!!素晴らしい!
芝山中1  Yさん 
450点! 学年2位!
塾大好きで第2の家だというほどいつも自習に来ていました!あとはミスの勝負だ!
芝山中1  Kくん 445点! 学年3位!
Yさんと同じく沢山自習に来てプリント沢山もらって解いていました!
高根中1  Kくん 434点! 学年5位!
チョコパイ大好き星人。今回の順位UPナンバーワンは彼ではないでしょうか?授業中や補習中に塾長に食ってかかるように積極的に質問してわからない部分を分かるに変えました!
飯山満中1 Oさん 422点!
クールでオシャレなOくん前回のリベンジ達成で400点オーバーゲットです!
高根中2  Sくん 413点!
常にマイ
ペースで安定の400点以上。本気を出せば450点以上行けると先生は思ってます!
飯山満中2 Wくん 411点!
一度Bクラスを経験し、点数を上げてAクラスに戻ってきたWくん。継続して全科目高得点取れています!この調子で高い志望校を目指していきましょう!

高根中1  Yくん 410点!
数学のミスがなければ・・・。逆に気合い入れすぎて空回りしたでしょうか。次回は逆転でトップ3に返り咲きましょう。
高根中1  Tくん 410点!
安定の400点以上キープ!平均点が下がってくるので順位はUPです!

高根中1  Tくん 前回から105点UP! 個人指導からスタートし、今回点数が上がったので集団に変更!
今回一番の驚き!先生嬉しくて涙が出ます。中1最初入塾時200点前半から一気に300点代へ!クラス下位から上位になるでしょう。全科目20~25点上がってます!

高根中1  Kくん 前回から59点UP!
期末テストで科目数も多く大変な中、塾に来て1回目のテストで大きく
UPです!

<前回から点数UP(一番低い時や入塾時からではありません)
大変な後期期末で点数UPは本当にすごい!一度下がってしまった生徒も、下がってしまった理由、勉強方法など面談をして次のテストでは以下の通りUPしています!反省して良く頑張りました。えらい!!点数の取り方が分かった生徒はどんどん伸びます!
高根中1  Tくん 5科目合計 105点UP!
高根中1  Kくん 5科目合計 59点UP!
高根中1  Hくん 5科目合計 58点UP!
飯山満中1 Uさん 5科目合計 47点UP!
高根中1  Hさん 5科目合計 43点UP!
七林中1  Kくん 5科目合計 42点UP!
高根中1  Mさん 5科目合計 40点UP!
高根中2  Sくん 5科目合計 36点UP!
飯山満中1 Oくん 5科目合計 33点UP!
飯山満中1 Yくん 5科目合計 
2点UP!
飯山満中1 Sさん 5科目合計 31点UP!


高根ゼミナールは最大同時80人!広々とした教室と、たくさんの自習専用の個別ブースを確保していますので、自習スペースが空いてないなんてこともなく開塾時間中本当にいつでも自習ができます。予約は必要ないし、回数の制限などもありません!どんどん勉強に来てください!


⇒後期中間テストみんなの努力の結果にはコチラをクリック

⇒前期期末テストみんなの努力の結果はコチラをクリック

 

 

<4月5月の塾の予定>
4月25~28日・・13時00分~21時30分
4月29日(土)~5月5日(金)はゴールデンウィークのためお休みです。
5月6日(土)・・・10時00分~21時20分
5月7日(日)・・・お休みです。
5月8~12日・・・13時00分~21時30分
5月13日(土)・・10時00分~21時20分
5月14日(日)・・お休みです。

 

最近あんまりブログ内容変えてなかったので、これから毎週いろいろと書こうと思います。※ブログ書きすぎて掲示板が重くなったのでこちらに更新しました。古いブログはコチラ⇒開塾時間と塾のブログ(過去)をご覧ください。

 

<3月14日追加ブログ>
今日のテーマは「小学校、中学校の英語教育の失敗」です。

芝山中1の生徒さんより「後期期末テストの結果のまとめ表」を見させて頂きました。以下の通りです。

 

学年の平均点が『257点』これ自体かなり問題ですが、最大の問題は英語です。

 

英語の平均点が『39点』しかもその内訳が
0~9点が  
15人
10~19点が15人
20~29点が約13人
テストを受けた生徒が約80人ですの生徒の半分以上が29点以下。という現状があります。
数学的に分析すると、中央値(上からも下からも真ん中の生徒)は

約25点ぐらいです。

塾に通っていたり、小さいころから英語をやっている子が90点など取っているので平均点は39点ですが、実際は半数以上が29点以下です。

 

このヤバさ誰が見ても聞いてもすぐわかりますよね。
まだ中1の段階の簡単な英語ですよ?

 

本当に緊急事態だと思います。

 

しかも以下の通りです。
①先生が6月ぐらいから病欠で3~4か月ほど不在だった。
その間ほとんど自習で中2の先生などがたまに様子を見に来る形。
(生徒から聞いた情報なので少し事実と異なるかもしれません)

②9月や10月ごろ来た代わりの先生は70代後半の先生

ちょっとこれは。。。。

他にも小学校で英語教育が行われているが、あまりうまくいっていない。(先生の指導能力や生徒の理解が教科書や指導内容についていけていない、学校が対応できていない)などの原因があると思います。(これは私の肌感覚で感じたものですが、最近朝日新聞や朝日ネットニュースでもこの話題がよく取り上げられています。)

 

学校の現場が大変なのはわかりますが、子どもたちの英語がこうなってしまったのは、学校に一部原因があると私は思います。ちょっとわからないのですが、先生が不在だった時の自習の分の授業の補習はどうなるのでしょう?必要授業時間数は終わったこと、満たされていることにされてしまうんでしょうか。このような事態になってしまったことについて学校の対処はどうなるんでしょう?

今後注視していきたいと思います。

 

ちなみに今日はホワイトデー、バレンタインくれた生徒には毎回お返しをしているのですが、今回は『ベルンのミルフィーユ』これ大好きなんですよね。なかなか買える場所が少ないのですが、近くの船橋のTOBUで買えるので気になる方は買ってみて下さい(^0^)

 

 

 

<3月9日追加ブログ>
今日のテーマは「合格実績、テスト結果」です。

この時期どの塾さんでも合格実績やテスト結果などを広告に掲載して配布したり、HPに掲載をすることが多いですが、その情報を参考に塾選びをする際の注意点を述べたいと思います。

 

①そもそも合格結果や定期テスト結果は『生徒さん本人の努力の結果』ということ。

SNSやHPでも「これまで〇人の生徒を合格させました」など書く講師の方もいますが、それは生徒さん本人にポテンシャルがあり、その本人やご家庭がその塾や講師の方をうまく活用して、本人が努力した結果で合格したんです。それを見抜く力や導く力がその塾や先生にはあるのかもしれませんが、勉強をして、テストを受けて、合格をしたのはあくまでも本人です

そのためただ合格実績を見るのではなく「良い高校に合格した生徒さんが、なんでこの塾を選んだのか?」に注目すべきです。

大手でも、街の塾でも、「塾のシステム」「テキストや校舎の設備」「そこの塾長や講師」「ご兄弟」「お友達関係」「場所や環境」などそちらをリサーチすることが大切です。

 

 

②『その校舎単独の結果なのか』『近隣校舎まとめての結果なのか』です。

全校舎まとめての結果の場合は、その結果÷校舎数で1校舎当たりの合格人数を知ることができます。
例えば難関校150人合格!となっていても千葉県内に50校舎もあれば1校舎当たり3人しかいないことが分かります。

また最近多いのは、『通塾の対象中学校 合格実績』と書いて、その校舎単独の実績と見せかけて近隣複数校舎の合格実績を載せるなどもあります。その場合でも実際はその半分や3分の1もその校舎自体にはいないこともあります。

高根ゼミナールは、高根木戸周辺の都市計画道路事業で土地をお譲りした関係で、現在芝山校1校のみですので、掲載しているのは1校のみの結果です。

 

③『そもそも掲載をしていない』『古い実績をずっと掲載している(5年分など)

これはいくつかパターンがあります。
・そもそも合格実績が少ない。生徒が少ない。
・情報発信をするような塾ではない(古い体制の塾)
・個人情報保護の観点から載せない主義
などだと思います。個人情報保護の観点は大事ですが、塾業界の調査で保護者様が塾に求める物のNO.1は『テストや合否の結果』とのリサーチ結果がありますから、お客様に対して必要な情報を提供するのはすべきだと思います。

 

④『数か月しか通塾していない生徒の結果を掲載している
これはほとんどの塾さんが排除が進んでいるようです。注意事項に〇ヵ月以上通った生徒です。など記載があります。ただSNSとかを見ると未だに、体験に行っただけ、模試を受けただけなのに、執拗に合否結果や受験番号まで電話で何度も聞かれた。なんてことも多く書かれています。

そもそもこういう事を気にする理由の一つとして「数か月で塾をやめてしまう」「体験だけ、模試だけという人が多い」ということがあると思います。

 

そもそも数か月で塾辞めてしまうって何?と私は思ってしまうのですが。。。

塾業界の方と情報交換をする際本当に驚かれるのですが、高根ゼミナールは本当に『退塾が全くいない』です。小4~中3まで7年間通って下さる方も本当に多いですし、例えば今年の継続で言えば約150名(中3は卒業なので除く)のうち退塾は本当に5%以下です。しかもその理由は、「サッカーのクラブチームで選抜に選ばれたから」「引っ越しをするから」「30分以上かかる場所から通ってくれていた生徒さんが中学生になり、さすがに夜の時間に通ってくるのは大変だから」ぐらいです。

 

だから私は『合格実績や定期テスト結果』というのは、「塾がすごいんだぜ」ではなくて「これだけすごい優秀な生徒さんが、頑張り屋さんな生徒さんが、高根ゼミナールを選んで通ってくれてるんだぜ」「気に入って通い続けてくれてるんだぜ」というところを見て感じ取って欲しい。そう思っております。

 

今日も最後までありがとうございました。

 

<2月27日追加ブログ>
今日のテーマは「中3の卒業旅行」です。

今年こそは1泊2日の旅行!「熱海」「千葉(貸別荘)」「千葉(夏合宿の場所)」「千葉(大江戸温泉)」などなど色々考えましたが、春期講習や生徒のご家族との予定など考え1日の浅草日帰り観光にしました。残念。

でもそのおかげか、なかなか足が重そうな女子たちなども「ぜったいいくー」なんて言ってくれてみんな多くの生徒と思い出作りができそうです(^_^)


内容は①花やしき②食べ歩きなど完全自由行動③カラオケ&自由行動の3パターンでそのほとんどが塾長のおごりです♪

完全自由行動で複数グループに分かれますが、最初に渡されるお小遣い以外でも、その都度塾長や同伴する先生たちを見つけて捕まえればその都度おごって貰えますw

去年の例で行くと。。。超特大のからあげ、ケバブ、くまさんクッキーの乗ったパフェ、メロンパンソフトクリーム、ケバブ、めっちゃおしゃれなお団子、おせんべい、人形焼、ベビーカステラ、バッティングセンター、ゲーセン、プリクラなどなど。。。しかもそのあと津田沼に帰ってきてカラオケ屋予約して18時ぎりぎりまでカラオケもおごり。という感じ。

私もなかなか遊びに行けていないので楽しみです(^0^)♪

 

<2月9日追加ブログ>

今日のテーマは「定期テストの成績を上げるには」です。下記の12月5日のブログに書きましたが、塾に入っても、良い授業を受けても次の気持ちがなければ成績はなかなか上がりません。

高得点を取りたいという強い気持ち」「一つのミスをなくす努力

それを全員の中学生ができるかというと、とても難しいです。じゃあどうするか?そのためには・・・

 

勉強したくない。高い点数なんて取らなくていい。めんどうくさい。となった時に

 

叱ってくれる人」「一緒に頑張ろうと応援してくれる人」「高めあえる、刺激をくれる仲間」「勉強できる環境」「勉強できる道具や設備」「勉強したい。勉強しなきゃと思える環境」「勉強が楽しいと思える環境」これらが大事なのではないでしょうか?

 

よく言う

 

「やる気がでない」「何をしていいかわからない」「勉強するものがない」などは上に書いたもので解決ができます。

 

それでもやらない子というは

 

「人の話を受け入れられない」という心や性格から直すか、何か強いきっかけ「成功体験(良い点取れてめっちゃ褒められた嬉しかった)」「失敗体験(低い点を取ってものすごく恥ずかしい思いをした)」によって環境ではなく本人の考え方から強制的に治す必要があると私は思います。

 

じゃあそのために具体的に高根ゼミナールでは何ができるかというと、

 

「自習・質問しやすい環境や設備を整える」

「生徒が来たいと思える授業をする

「励まし・応援するなど沢山声かけをする。間違った行動やだらけている時はしっかり叱る。

「高得点取るために、みんなで頑張ろうという雰囲気や環境を作る」

「保護者様にも協力してもらえるよう話し合いをする」

「必要な勉強道具(対策プリント・過去問)や有益な情報を提供する」

 

こういったことです。これらのどれかが、どの子、どの保護者様、に影響を与え、「じゃあ勉強頑張ろう!」となるかはわかりませんが、どれかが心に刺さって、「勉強頑張りたい」と思わせられれば勝ちだと思っています。

 

例えばテスト前にお子様が「勉強しなきゃ」「分からないから質問したい」「どんどん問題解きたい」となった時に、「結局塾が空いてないじゃん」「塾行ってもプリントも何ももらえないじゃん」ってなったらせっかくやる気になったのにもったいないですよね。だから高根ゼミナールは、テスト前は土曜日でも日曜日でも朝から夜まで空いています!それが塾のすべきことだし、点数上げるために必要なことだと思っています。

 

今日も最後までありがとうございました。

 

 

<1月24日追加ブログ>

みんな私立入試お疲れさまでした!今年は物価高や経済状況から私立入学希望者が大きく減り、塾でも「完全なすべり止め1校」それも「なるべく近いところ」や「特待生狙い」が多かったです。とりあえず2,3校受けるとか、可能性があればチャレンジする。という生徒は高根ゼミナールではほとんどいませんでした。それでも「特進で特待生」とか「日大習志野(一般)」とかしっかりと結果を勝ち取ってきてくれました。今は次の本番の県立高校入試に向けてまたみんな頑張っています。※私立入試の結果はこのブログの上部に記載しています。

最近の塾はというと「中3県立入試」はもちろんのこと「中1中2定期テスト」や「小学生来年度に向けた面談」や「新規入塾申込」などなど大忙しで、特に新規入塾の方がものすごく早くから沢山来ていただき「新小4」はキャンセル待ち、「新中1」も状況によっては満席でキャンセル待ちという状況です。(新小5ももうすぐ満席です)

いつもは暇して質問対応、問題印刷対応などしている私ですが、生徒に入塾の申込みってこんなすごいんですね、八木原先生いつ質問できますか?と言われてしまうほどです。(なのでブログもご無沙汰しておりました。。。すいません)「〇曜日の〇時なら大丈夫だよ!」とか「学校帰りすぐ来てくれたらいっぱい時間あるよ」なんて対応しております。そのため午前中からきて暇な時間にこうやってブログを書いております。

 

前置きが長くなりましたが、今日書きたかったのは「最近嬉しかったこと」。それは日曜日の開塾に対して生徒がものすごく喜んでくれたことです。

1月29日(日)は朝9時15分~21時30分まで開塾します!午前中は中3の入試直前模試、夕方からは中1中2の定期テスト対策や過去問大会となります。2月5日(日)は朝10時~21時00分2月12日(日)は朝8時45分~21時00分テスト前のこの時期は毎週開いています!!!

これに対して中3が「やったーありがとうございます」とか「夜まで自習や質問できるんですか?最高じゃん」って反応をしてくれるんです。また、中1中2も夜の社会の補習会にすぐに沢山申し込んでくれました。これ以上に嬉しいことはないです。

朝から夜まで大変と思うかもしれませんが、そこは上手に塾長や講師で分担をして人員配置してますし、中3は日曜日の朝からやることで入試本番のイメージができる。万全で模試に挑めます。中1中2は、部活、大会、駅伝練習、駅伝大会やお昼にお出かけ、があっても夜だから参加できます。また中3にとっては兄弟や家族が家にいて集中できない日曜日の夕方や夜に塾で集中して勉強ができます。最高でしょ?w

全て生徒ファーストの作戦通りなんです。

生徒からは「日曜日空いている塾ってなかなかない」「朝から夜まで開けてくれるのは高根ゼミナールだけ」なんて言ってくれる子もいて、本当にうれしい限りで、また頑張ってしまいます。

中3はもちろんのこと、中1中2も次回のテストは学期末で学年最後のテストなので本当に大事ですし、ものすごい範囲量のテストです。ぜひ中1中2も沢山自習・質問に来てください。先生待ってます^^

 

 

<12月16日追加ブログ>

ブログサボっておりました。すいません(=_=;)あせ
各生徒の定期テストの返却があり、点数の集計と分析、気になる生徒への面談など忙しくいております。新中1準備講座やもう来年新年度の入塾の問い合わせが多数来ています。ありがとうございます。

 

さて今日のテーマは「塾に求められている物」です。

 

度々こんなテーマのブログを書きますが、今日はちょっと違った視点で書きます。

塾業界の方から「どうやったらそんなに生徒さんが集められるのか」と聞かれたり、「生徒さん集客セミナー」のお誘いを受けたりします。

口悪く返すと、「集客(生徒さん集める)ことばっかり考えているから集まらないんでしょ」と言いたい。

私も塾長も集客なんてことは考えていなくて、とにかく「どうすれば生徒の点数が上がるか」「どうすれば勉強する気になるか」「志望校に合格させられるか」を考えています。

塾ってそういうためにあるし、生徒さんもそういう目的で通って来てくれていると思うんです。あくまでも私たちの仕事は「教育」が目的で生徒さんが勉強に困らないように、将来希望する学校や仕事につけるように指導するのが主です。

それを金儲け?のように集客集客と言っているのがそもそもの間違いなんです。

とにかく生徒の点数や成績が上がることを考えていれば、その生徒さんや親御さんが「高根ゼミナールに通わせてよかった」「あの塾の生徒すごいから僕も通いたい」「テスト前沢山補習やテスト対策プリント貰えてうらやましい」と言ってくれて、その結果生徒さんが沢山来てくれるはずです。

集客は目的でも手段でもなくて、「良い指導(教育)をした結果として跳ね返ってくるもの」なんです。今日も最後までありがとうございました。

 

<12月5日追加ブログ>

今日のテーマは「日本代表すばらしい!」です。
サッカーW杯盛り上がってますね!日本の素晴らしい試合でスペインに勝利しグループリーグ1位で通過。おめでとうございます。

私は色んな大事なことを教えてもらった気がします。

三苫選手のライン際のボールを上げてのゴール。いかにも日本人らしい素晴らしいゴールで、「最後まで粘り強く諦めない」という日本人の素晴らしい性質が出ていると感じます。

また相手をリスペクト(尊敬)しながらも、「絶対に俺が決めてやる」という野心や自尊心のすばらしさを教えてくれた堂安選手の気迫とゴール。

一つのミスをしないことがものすごく大事と教えてくれたコスタリカ戦。

綿密な計画や作戦や対策や準備がものすごく大切だと教えてくれた森保監督の采配。

どれも全て人生に大事なことを、また日本人のすばらしさを教えてくれた気がします。

 

これらは受験や勉強にも生かせると思います。「一つのミスをなくす努力」「絶対に合格するという強い気持ち」「綿密な計画や作戦や対策や準備」全部大事です。さっき言いませんでしたけど「ブラボー」と盛り上げてくれる家族や仲間も大事ですw

この調子で塾も受験生も頑張るぞー!!今日も勉強頑張っていてみんなブラボーーーー(^0^)ノシ

コメントを残す